弊社は小説・コミック・写真集等の作品を、デジタルコンテンツ用に編集し、各電子書店より配信しております。
人気のある作家さんのニーズに合わせた多数の作品を配信し、各電子書店において高い支持を得ております。
時代にマッチした新しいコンテンツを用意するため、常に新規の作家さんを募集しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
2019/1/6
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
尚、新年は1月7日から
平常通り営業いたします。
(株)ネットワーク出版
(有)ニューメディアプレス
営業部 雑誌・書籍編集部 デジタルコンテンツ部 総務部 経理部一同
2018/4/11
アマゾンで発売されています弊社の電子書籍を
1冊からの注文で紙書籍にして購入出来る
アマゾン プリント・オン・デマンド(POD)の売上が
絶好調です!
さらなる、販売強化に努めます!
2018/4/11
ますます、固定読者が増えて、ご活躍めざましい
森 明日香先生がwebコバルト「泣けて泣けて元気になる小説賞」を受賞しました。
おめでとうございます。
今後のさらなるご活躍を期待しております。
2017/3/17
森 明日香先生の作品「お稽古日和」湯河原文学賞で最優秀賞をいただきました。5月22日発売の『小説NON』6月号(祥伝社)に掲載予定です。さらなるご活躍を期待大です。
【最優秀賞受賞作品概要】
呉服屋に嫁いだお時は三十になる一年前に子が流れたことなどを理由に離縁された。
仕立物を生計としながら長屋で一人暮らしていたが、ある時からおとめという五つくらいの痩せ細った女の子を招いきれ、簡単な用事などをしてもらうお礼に食事をさせるようになった。おとめもお時に遠慮しながらも懐き、お時の家で過ごすことが長くなった。おとめには兄姉が多く、誰もお時の家で長く過ごすことを親も気に留めていないようだったが、ある日からおとめの姿が見えなくなった。-おかしい。もしや前日に自分の古着を縫い直してあげたことが、母親の妬みを買ってしまったのかもしれない。案じているお時のところにある男が訪ねてきた・・・
2016/6/1
電子書店パピレスで
高月紅葉先生新作
「続・仁義なき嫁5 ~緑陰編~」
発売に合わせまして「続・仁義なき嫁」シリーズフェアのお知らせです。
「続・仁義なき嫁1 ~海風編~」
「続・仁義なき嫁2 ~乱雲篇~」
が半額で読めちゃいます!
まだの読者の皆様是非一読をお願いします。
==================================
6/2~6/15(2週間)
新刊入荷記念「続・仁義なき嫁」シリーズフェア
・新刊
「続・仁義なき嫁5 ~緑陰編~」
・既刊割引(半額)
「続・仁義なき嫁1 ~海風編~」
「続・仁義なき嫁2 ~乱雲篇~」
==================================
![]() ニューメディアプレス サイトへ >> |
![]() スマートフォン/携帯コンテンツサイトへ >> |
![]() iPhoneアプリ製作サイトへ >> |